都道府県が実施するオンライン保安講習案内

危険物取扱者保安講習のオンライン化について

消防法第 13 条の 23 の規定に基づく危険物取扱者保安講習は、対面式だけでなくオンラインによる実施が進められています。
当協会では、令和7年度から(6月開始予定)、消防法第16条の4に規定する指定講習機関として完全オンライン方式での保安講習を実施しますが、

都道府県が実施するオンライン保安講習についても各講習実施機関による共同運用のためのオンライン用講習動画の制作などの支援を行っております。
*すべての都道府県で保安講習のオンライン化が実施されているとは限りません。

 

 

 

危険物取扱者保安講習の案内・申し込みについて

都道府県が実施する危険物取扱者保安講習は、都道府県の講習実施機関等により実施されています。
詳しくは↓こちらへ直接お尋ねください。
各都道府県の危険物安全協会等の連絡先は こちら
※(一財)全国危険物安全協会では、都道府県が実施する保安講習の案内・申し込み受付は行っておりません。

 

 

 

オンライン保安講習(例)

紹介動画

 

 

マニュアル動画

 

*都道府県により、講習動画の内容や講習システムの使用方法が異なる場合があります。